高齢者の歩行中の事故


目次
2018/02/08
こんにちは。
なごみ整骨院グループ・受付スタッフの木下です。
まだまだ寒い日が続いていますね。
高齢者が歩行中に巻き込まれる事故が増えているようです。
?ドライバーは高齢者を見かけた際に、どのようなことに気をつけたらよいでしょう・・・
急な動きを想定する
高齢者の中には、赤信号でも歩き出してしまったり、横断するとは思えない場面で横断してしまうことがあります。
また、一見気づいているように見えても、実は車の存在に気づいていないこともあります。
高齢者事故の多くは自宅近くで発生しているそうです。
日頃使い慣れた道では経験や油断から「信号無視」や「斜め横断」など、交通ルールを無視して事故に遭うことがあります。
高齢者を事故から守るためには、ドライバーの意識が重要となります。
交通事故治療でお悩みの際は、なごみ整骨院グループへご相談ください。
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2025/3/24
ぎっくり腰に応急処置が重要|名古屋市東区砂田橋の接骨院 - 2025/3/21
肩こりは花粉症で悪化する!? | 名古屋市東区砂田橋の接骨院 - 2025/3/21
肩こりはなぜ起きるのか解説 | 名古屋市千種区池下の接骨院