腰痛の原因を自分で調べて対処しよう!|なごみ鍼灸接骨院池下院


2021/05/20
腰痛を放置しないで!
ヘルニアや腸腰筋が関係する腰痛のセルフチェックとケア方法!
こんにちは!名古屋市千種区池下にある なごみ鍼灸接骨院・池下院 の太田です。
皆さんは、腰に違和感を感じることはありませんか?腰痛は 「国民病」 とも言われ、日本人の約8割 が一生のうちに経験するとされています。
腰痛の原因はさまざまですが、特に ヘルニア や 腸腰筋 の硬さが影響しているケースが多くみられます。
腰痛を放っておくと 悪化して手術が必要になることも… そうなる前に、自分の腰の状態を知り、適切なセルフケアを行うことが大切です!
今回は 自宅で簡単にできる腰痛のセルフチェック や、 腸腰筋をほぐすストレッチ などを詳しくご紹介します!
腰痛のセルフチェック:前屈・後屈で原因を見極めよう!
腰痛の原因を知るために、まずは 前屈(お辞儀をする動作) と 後屈(腰を反る動作) を試してみましょう。
これらの動作で痛みが出るかどうかを確認することで、腰痛の原因がどこにあるのかを知る手がかりになります。
①前屈時に痛みが出る場合 → 椎間板に問題がある可能性
前屈をしたときに 腰に痛みを感じる 場合、椎間板(ついかんばん) に問題がある可能性があります。
椎間板とは?
椎間板は、背骨と背骨の間にあるクッションのような組織で、衝撃を吸収する役割があります。
しかし、加齢や長時間のデスクワーク、不良姿勢が原因で負担がかかると、椎間板が変形し、神経を圧迫することがあります。
この状態が進行すると、「椎間板ヘルニア」 になる可能性が高くなります。
椎間板ヘルニアとは?
椎間板の一部が飛び出してしまい、神経を圧迫することで痛みやしびれを引き起こす症状です。
こんな人は要注意!
-
長時間のデスクワーク をしている
-
猫背の姿勢が多い
-
重い荷物を持つことが多い
こうした習慣がある方は、椎間板ヘルニア になりやすいので、早めのケアが大切です!
②後屈時に痛みが出る場合 → 椎間関節に問題がある可能性
後屈をしたときに 腰に痛みを感じる 場合、椎間関節(ついかんかんせつ) に問題がある可能性が高いです。
椎間関節とは?
椎間関節は、背骨と背骨をつなぐ関節で、腰を反るときに動く部分です。
この関節に負担がかかると 関節が炎症を起こし、痛みを感じる ことがあります。
こんな人は要注意!
-
腹筋が弱く、腰が反りやすい女性
-
立ち上がるときにピキッと痛みが走る人
-
長時間立ち仕事をしている人
③前屈・後屈のどちらも痛い場合 → 筋肉の硬さが原因かも?
前屈でも後屈でも痛みが出る場合は、腰の 筋肉の硬さやバランスの崩れ が影響している可能性があります。
特に 腸腰筋(ちょうようきん) の硬さが影響していることが多いです!
腸腰筋とは?
腸腰筋は、腰椎から股関節につながる深層の筋肉 で、姿勢維持や歩行に大きく関わります。
この筋肉が硬くなると、骨盤が前に引っ張られて反り腰になり、腰痛の原因になります。
腸腰筋が硬くなりやすい人
-
長時間 座りっぱなしの人
-
運動不足の人
-
腰が反りやすい人
まずは腰の状態を知ること、気づくこと、ここが重要です。
今からセルフケアを始めたり、日常生活を変えていけば
手術が必要な腰痛には至らないと思います。
今度は腰痛予防のストレッチをご紹介します。
腰痛を予防するためのストレッチ&トレーニング
腰痛を予防するためには、ヘルニアの予防や腸腰筋の柔軟性を高めるストレッチ が重要です!
ここでは、自宅で簡単にできるストレッチを紹介します。
①腸腰筋ストレッチ
腸腰筋をほぐすことで、腰への負担を軽減し、腰痛の予防ができます!
やり方:
-
片膝を床につけ、もう片方の足を前に出して膝を90度に曲げる。
-
骨盤を前に押し出すようにして、後ろの足の付け根を伸ばす。
-
20〜30秒キープし、左右交互に行う。
②腰を支えるインナーマッスル(腸腰筋)トレーニング
腸腰筋を鍛えることで、腰椎の安定性が増し、ヘルニアの予防にもつながります。
やり方:
-
仰向けになり、両膝を立てる。
-
片方の膝を胸に引き寄せるように持ち上げる。
-
反対の足も同様に行う。
-
10回×2セットを目安に行う。
なごみ鍼灸接骨院・池下院での腰痛施術
当院では、腰痛に特化した施術を行っています。
特に ヘルニアや腸腰筋の硬さが原因の腰痛 に対して、以下の施術を提供しています。
骨盤矯正:骨盤の歪みを整えて、腸腰筋や腰椎への負担を軽減
筋肉調整:腸腰筋やその他の腰痛に関わる筋肉をほぐし、柔軟性を向上
トレーニング指導:腰を支える筋肉を鍛えることで、腰痛が再発しない体づくり
また、YouTubeでも 腰痛予防のストレッチ動画 を配信していますので、ぜひチェックしてみてください!
052-753-7065(予約受付中)
なごみ整骨院グループの詳細はこちら
一緒に 腰痛のない快適な生活 を目指しましょう!
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2025/4/11
肩こりが増加する悪習慣と改善方法| 名古屋市東区砂田橋の接骨院 - 2025/4/10
腰痛を予防する方法|名古屋市守山区小幡のなごみ針灸整骨院 - 2025/4/10
頭痛を軽減させる対処法はこれ!!| 名古屋市東区砂田橋の接骨院