産後で腰痛を起こす要因になるのは?|千種区池下の接骨院・整骨院

代表施術者:厚生労働省認可 柔道整復師 宮原雅彦

交通事故後の治療・リハビリも自信があります

2,000年創業の豊富な施術実績!名古屋市に5院展開!

産後で腰痛を起こす要因になるのは?|千種区池下の接骨院・整骨院

グーグルマップ口コミ1位 エキテン口コミ1位

2025/02/20

名古屋市千種区池下駅、今池駅近くにあります

なごみ整骨院グループのなごみ鍼灸接骨院・池下院です。

こんにちは、今回は産後の腰痛を引き起こす要因についてご紹介します。

 

 

産後の状態

 

 

産後は、交通事故に遭われた時のように身体に多大なる負担がかかるほど大変な状況です。

なので、産後は様々な症状に見舞われやすくなります。

腰痛や肩こり、背中の痛み、腱鞘炎、股関節痛、膝痛などになりやすいといわれています。

 

なぜ、産後はこのような状況になりやすいのかというと、妊娠中期~後期にかけて出るホルモンの影響で各関節が緩みやすく

身体を支える機構が通常よりも落ちてしまっている為に筋肉や関節に負担がかかることそれに加えて妊娠中の態勢が

かかと重心になってしまうことも重なり、痛みが出てきやすくなるのです。

 

重心がかかと重心になると、通常の立位姿勢の何倍ものパワーが筋肉にかかることになり筋線維の断裂や血行不良による

筋緊張の増加を促してしまう為、筋肉の炎症や支える機構のない関節にまで負担をかけてしまうのです。

 

 

 

産後の腰痛の原因

 

 

産後の腰痛の主な原因は、妊娠中の姿勢が治らずそのままになっていることに加え子供の抱っこが影響します。

先ほどもお伝えした通り、妊娠中はお腹が大きくなるため腰を反らすような姿勢になってしまい

腰の筋肉を傷めやすい状況を作りやすいことに加えかかと重心になることによって身体を支える機構である

臀部や体幹などのお腹の筋肉がうまく使用できなくなってしまいます。

 

このような、状況が積み重なることで産後に腰痛を引き起こしやすくなるのです。

また、産後の腰痛を引き起こしやすい方は足のバランスが悪くなりむくみやO脚、体型が戻り辛いなどの

症状も起こしやすいのも特徴的です!

 

 

なごみの産後の腰痛改善プログラム

 

なごみの考え方として、腰痛改善のために重要なのはゆがんでしまった身体の状態を正常に戻し

本来の身体の状態である、骨で身体を支えられるようにします。

 

また、痛む箇所に対しては鍼灸治療超音波治療を行い筋肉の炎症を抑えるように行います。

そのうえで、良い状態をキープするために必要な体幹筋をトレーニングしていきます。

 

このように、段階を経てその人にあったプランやプログラムを構築しその人に合わせた治療を行っていきます!

 

産後の腰痛や産後の身体のお悩みは当院までご相談ください!

 

 

なごみ鍼灸接骨院池下院についてはこちら

 

なごみの産後骨盤矯正はこちらへ

 

なごみ院灸接骨院池下院へのLINEでの予約はこちらへ

 

 

 

 

 

 


ブログ監修者: 半崎翔大

コメント: 池下院・砂田橋院の投稿の監修をします!スポーツ障害から美容まで幅広く発信していきますので、楽しみにしてください!

治療メニューはこちら

料金はこちら

各院へのアクセスはこちら

このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。

スタッフブログ一覧へ戻る

なごみ整骨院のグループ院

各院へのアクセス

lineで簡単予約

人財募集

施術メニュー

美容鍼灸

交通事故治療

対応症状

交通事故による怪我・リハビリ

交通事故のケース別対応

交通事故の保険・賠償

なごみ最新情報

グループ院