ぎっくり腰になる前兆とは?|名古屋市千種区池下の接骨院・整骨院

代表施術者:厚生労働省認可 柔道整復師 宮原雅彦

交通事故後の治療・リハビリも自信があります

2,000年創業の豊富な施術実績!名古屋市に5院展開!

ぎっくり腰になる前兆とは?|名古屋市千種区池下の接骨院・整骨院

グーグルマップ口コミ1位 エキテン口コミ1位

2025/02/22

こんにちは。

名古屋市千種区池下駅から徒歩1分のところにあります、なごみ鍼灸接骨院池下院です。

あなたはぎっくり腰になったことがありますか?

私はあります。

なったことがある方はわかると思いますが、痛いし不自由です。何をしても、少し動こうとするだけでも痛い。

ストレスです。

そんなぎっくり腰にならないためには腰の状態をよい状態に保っておくことが大切です。

「100%ぎっくり腰にならない」

なんて状態は無いと思いますが、なりにくい状態にはしておきたいですね。

常日頃から運動やストレッチ、施術を受けるなど、ケアをしてる事が大切ですが、特に

「ぎっくり腰になりそうな前兆」

を知っておき、前兆を感じた時は早めに施術などのケアを受けておくことをおススメします。

 

ぎっくり腰になりそうな前兆とは?

1、腰が重だるい

「なんか腰が重いな…」「立ち上がる時に腰が伸ばしにくいな…」

2、腰から脚にかけての張り感

「お尻や太ももに違和感があるな…」

3、咳やくしゃみが腰に響く

4、朝から腰が硬い

などです。

このような状態であれば、早めに対策する事をおススメします。

 

ぎっくり腰の前兆を感じた時の対策は?

 

1、急な動きに気を付ける

「急にかがむ」「急に捻る」など、突発的な動きにきをつけましょう。

不意な動きでぎっくり腰になります。

2、ストレッチ

腰や背中、お尻、太もも、ふくらはぎのストレッチをして筋肉の緊張をとりましょう。

3、体を冷やさない

体を冷やすと筋肉が硬くなり、痛めやすくなります。体を温めて、筋肉緩めましょう。

4、姿勢に気を付ける

長時間同じ姿勢をしていると、筋肉が硬くなり痛めやすくなりますので、時々ゆっくり動かしましょう。

猫背や椅子に浅く座り背もたれに寄りかかるなどは腰に負担がかかりますので注意しましょう。

5、施術を受ける

腰痛の専門家に診てもらい、状態を判断してもらいましょう。その時の自分の状態を知る事は大切です。

正しいケアをするためにも専門家に診てもらいましょう。

 

名古屋市千種区池下駅から徒歩1分で着くなごみ鍼灸接骨院池下院のぎっくり腰対策とは?

 

なごみ鍼灸接骨院池下院では、ぎっくり腰の施術はもちろん、その前兆の状態でも対応可能です。

その時のお体の状態を判断し、最適な施術メニューを提案させて頂きます。

姿勢や筋力など、腰を良い状態に保つため、日常を快適に過ごして頂く事を念頭に取り組んでおります。

腰に不安を感じている方、腰に不安があるためにやりたいことができずにいる方、日常や仕事に支障がありお困りの方、是非一度、なごみ鍼灸接骨院池下院にご相談ください。最善を尽くす事をお約束します。

 

 

LINEからのご相談、ご予約はこちらから

 

腰痛に関してはこちらへ

 

なごみ鍼灸接骨院池下院に関してはこちらへ


ブログ監修者: 半崎翔大

コメント: 池下院・砂田橋院の投稿の監修をします!スポーツ障害から美容まで幅広く発信していきますので、楽しみにしてください!

治療メニューはこちら

料金はこちら

各院へのアクセスはこちら

このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。

スタッフブログ一覧へ戻る

なごみ整骨院のグループ院

各院へのアクセス

lineで簡単予約

人財募集

施術メニュー

美容鍼灸

交通事故治療

対応症状

交通事故による怪我・リハビリ

交通事故のケース別対応

交通事故の保険・賠償

なごみ最新情報

グループ院