マタニティ整体と逆子のお灸について|昭和区吹上なごみ鍼灸接骨院

代表施術者:厚生労働省認可 柔道整復師 宮原雅彦

交通事故後の治療・リハビリも自信があります

2,000年創業の豊富な施術実績!名古屋市に5院展開!

マタニティ整体と逆子のお灸について|昭和区吹上なごみ鍼灸接骨院

グーグルマップ口コミ1位 エキテン口コミ1位

2025/03/19

名古屋市昭和区吹上駅、御器所駅近くにあります

なごみ整骨院グループのなごみ鍼灸接骨院・吹上院です。

こんにちは!

妊娠中に腰や股関節が痛くなってしまっても、整体や病院で

施術が受けられないといったお声をいただきます。

当院では、マタニティでも受けれる整体があり、逆子にも

対応しております。

今回は、マタニティおよび逆子の改善についてご紹介します。

 

 

マタニティ整体について

マタニティ整体とは、妊娠中のトラブルに対して施術して

状態を解消していくものです。

妊娠中は電気治療が基本的には禁忌となるため、手技を

中心に施術を行う必要があります。

しかし、お腹が大きくなっている中で、うつ伏せの施術は

行うことができないため、マッサージも制限がかかります。

その中で、腰痛治療や肩こり頭痛ケア、股関節の痛みなどに

対応して施術をしていきます。

具体的には、座位や横向きでのマッサージや肩甲骨剥がし、

股関節のソフト矯正は、妊娠中でも安心して受けられます。

妊娠中はお腹に赤ちゃんがいるため「正しい姿勢に矯正する」

ことはできないのですが、現状の姿勢の中で痛みを軽減する

ことは可能です。

痛みの部位に対して、鍼灸施術を行う方も多く、

鍼灸は妊娠中に安心安全で受けられる唯一の施術方法です。

その他、振動で施術するコンピュータ矯正も最新医療機器

として好評を受けています。

マタニティ時期の施術では、痛みの施術のみならず、

骨盤の調整や、つわりの軽減、周産期ケア全般を行うことが

できますので、お困りの際はぜひお声がけください!

 

 

逆子のお灸

妊娠20週を過ぎて定期検診に行った際、エコーを見て

「逆子」と言われた場合、それ以降の期間で自然に戻る

ケースもありますが、なかなか戻らず、逆子体操をしても

ひっくり返ってくれない場合があります。

あまり知られていないかもしれませんが、逆子になった時

お灸をすることで、高い確率で改善することができます。

本当にお灸で?と半信半疑になる方も多いのですが、

30週前後〜33週までの期間であれば、当院の改善率は

90%を維持しています。

帝王切開を避けたい!という方は、できるだけ早くお越し

いただいて、逆子のお灸を受けることをお勧めします。

具体的には、座った状態(もしくは上向き)で小指の先と

足首の内側にお米くらいの小さなお灸を据えていきます。

市販の筒状のお灸よりも熱さが強いのですが、帝王切開を

回避するため!と頑張りましょう!

マタニティ期間でのお悩みや、逆子でお困りの方は、

今すぐ、なごみ鍼灸接骨院吹上院までご連絡ください!

 

 

 

 

 

名古屋市昭和区吹上のなごみ鍼灸接骨院吹上院はコチラ
なごみ整骨院グループの詳細はコチラ
マタニティ整体の詳細はこちら


ブログ監修者: 川口哲平

コメント: 御器所院・吹上院からの健康情報ブログを監修していきます!是非ともご覧ください!

治療メニューはこちら

料金はこちら

各院へのアクセスはこちら

このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。

スタッフブログ一覧へ戻る

なごみ整骨院のグループ院

各院へのアクセス

lineで簡単予約

人財募集

施術メニュー

美容鍼灸

交通事故治療

対応症状

交通事故による怪我・リハビリ

交通事故のケース別対応

交通事故の保険・賠償

なごみ最新情報

グループ院