交通事故の治療を受けるための手順|昭和区吹上なごみ鍼灸接骨院


2025/04/12
名古屋市昭和区吹上駅、御器所駅近くにあります
なごみ整骨院グループのなごみ鍼灸接骨院・吹上院です。
こんにちは!
今回は、交通事故後に治療を受けるための正しい手順とは?
についてご紹介していきます。
交通事故に遭った直後は、気が動転してしまい、
どのように行動すべきかわからなくなることもあります。
しかし、適切な手順を踏まなければ、ケガが悪化したり、
保険の補償が受けられなかったりすることもあります。
今回は、交通事故後にスムーズに治療を受けるための
基本的な流れを解説します。
交通事故後に治療を受けるための正しい手順
①事故直後はまず警察に連絡
交通事故が起きたら、どんなに軽微なものでも必ず警察に
連絡しましょう。事故証明書がなければ、保険会社への
請求ができない場合があります。
加えて、相手の連絡先や保険会社の情報もこのタイミングで
控えておくと安心です。
②病院での受診は早めに
事故直後は痛みがなくても、数日後にむち打ち症状や腰痛が
出てくることがあります。事故後なるべく早く整形外科などの
医療機関で診察を受けましょう。原則2週間以内に初回の
受診を行わないと交通事故との因果関係が薄れ、事故の
治療が受けられない場合があります。
受信した際に「診断書」をもらっておくことで、接骨院での
治療や保険請求がスムーズになります。
③ 保険会社に連絡・治療の相談
医療機関での診察後は、相手の自動車保険会社または
自身の保険会社に事故の報告と、治療の方針について
連絡します。通院する病院や整骨院を保険会社に伝え、
治療費の取り扱い(自己負担の有無)を確認しましょう。
被害者の場合、基本的に治療費は0円となります。
④ 整骨院・接骨院を併用しよう
整骨院での施術を希望する場合、医師の診断書や紹介状が
あると保険適用の対象になります。
ただし、整骨院だけの通院は保険会社に認められない
こともあるので、整形外科との併用が望ましいです。
⑤ 治療期間と後遺症認定
一定期間の治療の後、症状が改善しない場合は
後遺症の認定申請を行うことも可能です。
この認定が通ると、後遺障害慰謝料や逸失利益の補償が
受けられることがあります。
なごみ鍼灸接骨院の交通事故治療
上記に記載の通り、交通事故の治療は、接骨院でも受ける
ことができます。医師の診察と診断書があることで、
スムーズに受けることができますので、忘れないように
注意が必要です。
たまに相手の保険会社さんから、医師がいる病院や整形外科
しか治療を認めませんと言われることもありますが、
基本的に治療を受ける場所は自分で自由に選ぶことができます。
もし接骨院での治療を拒まれたら、接骨院の先生に
相談してみてください。
当院では、交通事故の治療に専念できるように様々な交渉や
対応を承っております。
交通事故の治療をスムーズに受けて、いち早く回復できる
ように万全のサポートを行っておりますので、お困りの際は
ぜひ当院までご相談ください!
名古屋市昭和区吹上のなごみ鍼灸接骨院吹上院はコチラ
なごみ整骨院グループの詳細はコチラ
交通事故治療の詳細はこちら

ブログ監修者: 川口哲平
コメント: 御器所院・吹上院からの健康情報ブログを監修していきます!是非ともご覧ください!
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2025/4/15
四十肩の施術には鍼灸接骨院が効果的|昭和区吹上なごみ鍼灸接骨院 - 2025/4/15
頭痛が長期化している場合の対応法| 名古屋市東区砂田橋の接骨院 - 2025/4/14
産後の悩みを解決するストレッチ|東区砂田橋にある接骨院