寒い季節は寝違えに注意!!


目次
2018/01/20
こんにちは、なごみグループの吉田です。
今の季節、朝の寒さで寝違えが増えるので寝違えについて紹介します。
寝違えとは
睡眠中の無理な姿勢や硬くなった首の筋肉に無理な動きがあると筋肉痛に似たような痛み症状が起こります。
寝違えを頻繁にしてしまう人と、そうでない人の差は普段からの首への負担のかかり方です。
普段の姿勢が悪く歪みがあり首に負荷がかかっている状態だと常に首や肩の筋肉が硬くなってしまっているため、変な姿勢で少し寝ただけで寝違えてしまいます。
なごみでの治療
なごみでは総合全身矯正+深層筋調整によって寝違えの原因となる筋肉の硬さ、歪みや不良姿勢を改善し、早期治癒と今後痛みを繰り返さない身体作りをさせて頂きます。
長年お悩みの方でもお気軽にご相談下さい。
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2025/6/17
整体による肩こり改善アプローチ|名古屋市昭和区御器所の接骨院 - 2025/6/17
肩こりが悪化すると吐き気が出る理由|昭和区吹上なごみ鍼灸接骨院 - 2025/6/16
肩こりからくる吐き気は危険なサイン?|千種区池下の接骨院・整骨院