五十肩の対処法となごみの治療
目次
2022/04/22
名古屋市昭和区吹上駅近くのなごみ鍼灸接骨院吹上院の髙栁です。
こんにちは!
今回は、「五十肩の対処法」についてご紹介していきます。
五十肩はなぜ起きる?
四十肩や五十肩は、「肩関節周囲炎」と医学的に呼ばれています。40代50代に多い症状であることから四十肩五十肩と呼ばれていますが、症状は全く同じです。
五十肩の原因は、未だにはっきりと解明されていません。しかし、加齢による肩の筋肉や関節などが硬くなったりして炎症が起きて痛みを伴います。
また、スポーツなどで肩を酷使したことがあるや普段から肩こりや猫背になりやすい方は五十肩を発症しやすくなります。
不規則な食生活や睡眠不足も五十肩を引き起こしやすいと言われているので、規則正しい生活習慣を心がけることも必要です。
五十肩の対処法
五十肩の炎症期(急性期)
五十肩は、何の前触れもなく痛みが発生します。それも肩を少し動かすだけで激痛です。
そんな時は、まず肩周りを冷やしましょう!
五十肩は、炎症が起きて痛みが発生します。炎症を抑えるためにアイシングをします。それから安静にしましょう!
炎症期は、無理やり動かすと炎症が増して悪化してしまうので注意しましょう。
五十肩の拘縮期(慢性期)
痛みが少し落ち着いてきたら、少しずつ肩を動かしましょう。日常生活の動作も無理のない範囲で行うことで筋肉もこわばらずに、肩関節の可動域も上がってきます。
湯船に長めに入ってり、身体を冷やさないようにして過ごすことでより改善しやすくなります。
しかし、睡眠中は、身体が冷えやすい時間帯なので、肩を冷やさないような工夫が必要です。
名古屋昭和区曙町のなごみ鍼灸接骨院吹上院の治療
名古屋市昭和区吹上駅近くのなごみ鍼灸接骨院吹上院では、五十肩の治療を行っております。
五十肩は、筋肉のこわばりがあるので、そこに対してマッサージや鍼灸治療、超音波治療を行いながら、筋肉の張りが改善できるようにしていきます。
また、なごみ式筋骨バランス矯正法で肩関節の可動域や身体の歪みや姿勢を改善することで、五十肩が再発しないような身体を作っていきます。
さらに、自宅でも簡単にできるストレッチをお伝えして、身体のケアができるようにサポートをしていきます。
五十肩でお困りの方は、名古屋市昭和区吹上駅近くの接骨院吹上院にぜひお気軽にご相談ください!