猫背になる原因を詳しくご紹介します!|名古屋市東区砂田橋の接骨院

代表施術者:厚生労働省認可 柔道整復師 宮原雅彦

交通事故後の治療・リハビリも自信があります

2,000年創業の豊富な施術実績!名古屋市に5院展開!

猫背になる原因を詳しくご紹介します!

グーグルマップ口コミ1位 エキテン口コミ1位

・目次

2023/03/22

名古屋市東区砂田橋駅、茶屋ヶ坂駅近くにあります

なごみ整骨院グループの

なごみ鍼灸接骨院・砂田橋院の斯波です。(3/22投稿分)

こんにちは!

今回は猫背についてお伝えします。

 

 

 

 

 

 

猫背の特徴

 

 

猫背は、首から背中にかけて丸くなる

前かがみの姿勢が続くため

 

呼吸が浅く、内臓も圧迫されてしまい

とても疲れやすくなります。

 

 

また、人に「暗い」「老けて見える」などの

イメージを与えることが多く

第一印象でも損をしがちです。

 

 

 

猫背になる理由

 

 

猫背は、猫のように背骨が

丸くなってしまっている姿勢のことです。

 

 

背骨は本来、生理的な弯曲があります。

生理的な弯曲とは

よく言われている背骨のS字カーブです。

 

 

背骨は上から

頸椎、胸椎、腰椎、仙椎の

4つに分けられます。

その4部分で背骨のS字カーブを構成しています。

 

 

頸椎、腰椎は反る

胸椎、仙椎は丸まる

 

というように、前方と後方に湾曲しています。

 

その内、胸椎で反りが強くなる

つまり背骨の丸まりが強くなることが

猫背ということになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

猫背は、背骨のS字カーブが崩れている姿勢なので

 

衝撃吸収がうまくできなくなり

体への負担がとても大きくなります。

 

 

猫背になる原因は様々ありますが

お腹、背中の筋肉等の筋力低下

普段の姿勢等の生活習慣による影響が大きいです。

 

 

まず、背骨のS字カーブを保つためには

お腹と背中の筋肉がバランスよく

働いていることが重要です。

 

 

運動不足になっていまうと

お腹や背中の筋肉が

筋力低下を起こしてしまいます。

 

それが姿勢の崩れにつながり

猫背になってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

猫背にならないためには

普段から背骨のS字カーブを保つことが必要です。

 

そのためには日常生活で

良い姿勢を意識していく必要があります。

 

 

例えば背骨の柔軟性を保っていれば

猫背になりにくくなります。

 

そのため普段から背骨を丸める

反らす運動を行うことで

背骨の柔軟性を高めていきます。

 

 

背骨の周りの筋肉等の組織が硬くなると

肩甲骨も動きずらくなりますので

肩甲骨周りの運動も行っていくとさらに効果的です!

 

 

 

 

 

 

 

 

猫背を根本的に改善したい・・・

こんなお悩みを抱えている方は

名古屋市東区砂田橋駅、茶屋ヶ坂駅近くにあります

なごみ整骨院グループの

なごみ鍼灸接骨院・砂田橋院

おまかせ下さい!

 

 

名古屋市東区砂田橋駅、茶屋ヶ坂駅近くにあります

なごみ整骨院グループの

なごみ鍼灸接骨院・砂田橋院

独自の矯正法をもちいて

骨格から症状を改善へと導きます!

 

 

 

 




 

気になる方は

名古屋市東区砂田橋駅、茶屋ヶ坂駅近くにあります

なごみ整骨院グループの

なごみ鍼灸接骨院・砂田橋院に

ご相談下さい。

 

 

なごみ鍼灸接骨院砂田橋院のホームページ

 

 

なごみ整骨院グループのトップページ

 

 

なごみ鍼灸接骨院砂田橋院の整体の詳細はこちら


ブログ監修者: 瀬上正幸

コメント: 小幡院からの情報と交通事故関連のブログを監修していきます!交通事故にあってしまったら「なごみグループ」にご相談ください。

治療メニューはこちら

料金はこちら

各院へのアクセスはこちら

このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。

スタッフブログ一覧へ戻る

なごみ整骨院のグループ院

各院へのアクセス

lineで簡単予約

人財募集

施術メニュー

美容鍼灸

交通事故治療

対応症状

交通事故による怪我・リハビリ

交通事故のケース別対応

交通事故の保険・賠償

なごみ最新情報

グループ院