膝の内側が痛い・・・。もしかして鵞足炎?
![グーグルマップ口コミ1位](https://nagomi-nagoya.net/wp-content/themes/nagomigroup/image/google-banner2.png)
![エキテン口コミ1位](https://nagomi-nagoya.net/wp-content/themes/nagomigroup/image/ekiten-banner-2.png)
目次
2018/12/11
こんにちは、なごみ整骨院グループです。
本格的に夏入りして、暑い日が続いきますね。
みなさん、夏だからと言って練習前のアップや練習前後のスト レッチをおろそかにしていませんか?
しっかり体を温めてストレッチしないと怪我しますよ。
そんな中、今回はハムストリングス(太ももの裏側)を伸ばすストレッチなどで膝の内側が痛む、鵞足炎につ いて紹介したいと思います。
鵞足炎とは?
縫工筋、薄筋、半腱様筋という3つの筋肉が腱となり膝の内側に付着します。
3つ の筋肉が集中している状態を膝の後ろ側から見たときに鵞鳥の足の形に見えるので、「鵞足」と呼んでいます。
サッカーのキックや膝の曲げ伸ばし、急な方向転 換、平泳ぎのキックなどの動作で鵞鳥部の骨と腱、腱と腱がこすれ合いストレスがかかる事で炎症が起きて、痛みがでます。
その他にも、足の内側に重心が傾いている方、踵の骨が内側に傾いている回内足、アスファルトのような硬い地面でのランニングなども痛みの原因となります。
なごみグループでの治療
痛 みや炎症がある局所には超音波や微弱電気といった特殊な電気を用いたり、鍼やお灸などで治療します。
正しいストレッチやランニングの際の足の着き方など膝 に負担が掛からないトレーニングなども指導します。
また再発防止の為、足のアーチを作り負担を減らす機械、ソラーチや全身のバランスを整える矯正を用いて 怪我しない体作りをサポートします。
所属院 なごみ鍼灸接骨院 砂田橋院
氏名 常峯 基史
所有資格 はり師きゅう師
2018年12月11日更新
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2025/1/16
美容鍼でツヤ肌へ100本がもたらす効果|池下のなごみ鍼灸接骨院 - 2025/1/16
腰痛がなかなか治らない!!その原因は?|なごみ鍼灸接骨院池下院 - 2025/1/15
偏頭痛の原因と対処方法について|千種区のなごみ鍼灸接骨院池下院