初心者に多い事故は?


2017/02/23
こんにちは。御器所院受付スタッフの木下です。
そろそろ卒業シーズンですね。
1月から3月は最も自動車教習所がにぎわう時期です。
初心者マークの車を見かけることも多くなりますね。
初心者ドライバーに多い事故原因はどのようなものがあるでしょう。
追突事故
車線変更などの際、後ろや横ばかりに気をとられてしまうため、前の車が詰まっていることに気づかず追突してしまう・・
また少し慣れてくると、わき見運転による追突も増えてきます。
右折・左折時の事故
右折や左折の際は注意するポイントが多く、特に右折の場合は対向車との距離・迫ってくる後続車が気になって焦ってしまい、バイクや自転車・歩行者と衝突してしまう・・
ベテランのドライバーからみると初心者ドライバーの運転は、スピードが遅い・・一時停止が必要以上に丁寧・・などと感じることがあるかもしれません。
それは初心者ドライバーが、法定速度を守って走行したり、ルールに忠実な一時停止をしているからでしょう。
初心者ドライバーの増えるこの時期、慣れてくると忘れがちな安全確認や正しい交通ルールを再確認するいい機会ですね。
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2025/4/1
美容針で実現するマイナス5歳肌!| 名古屋市東区砂田橋の接骨院 - 2025/3/31
美容針の効果と紫外線対策|名古屋市東区砂田橋の接骨院 - 2025/3/31
頭痛の原因が肩こりの時の施術とは|名古屋市昭和区御器所の接骨院