改めて、手洗いうがいをしていきましょう!


目次
2017/11/29
こんにちわ!なごみグループの松下です。
本格的に寒い時期になってきましたね?この季節特に注意したいのがインフルエンザと冬の風邪。
皆さん予防のために手洗い、うがいを欠かさずに行っていきましょう!
…ところでどうして手洗いうがいが予防に効果的なのかご存知ですか?
ただ水でサッと洗ってよく拭きもせずに「ハイおしまい」なんてしてませんか!?
正しい手洗いとうがいの仕方をお話していきましょう。
風邪の感染源は『手』が一番多い!
良く風邪の予防のためにマスクをしている人を見かけます
もちろんくしゃみ、咳からウイルスは感染しますが、それ以上に一番多い感染源は『手』であることをご存知でしたか?
「鼻をかむ」「くしゃみ、咳を手で覆う」etc…これらの時にウイルスが大量に手に付着します。
その手を無意識に自分の手や鼻に触れることで感染が起こるのです。
またうがいはインフルエンザこそ予防の証明はされていませんが、風邪のウイルスを驚くほど防いでくれることが科学的に実証されています。
正しい手洗いをしていきましょう!
このように手洗いとうがいはウイルスを防ぐのに大いに有用なのです。
正しい手洗いのポイントとしては、
①水洗いだけでなく、キチンと石鹸を使う
②手の平だけでなく、指先や手の甲、指の合間も洗う
③洗った後は清潔なタオルで拭く(家族共用のタオルは雑菌だらけです!一人一人別のタオルを使いましょう!)
冬こそ手洗い、うがいをしっかり行い、健康に過ごしていきましょう!!
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2025/4/1
美容針で実現するマイナス5歳肌!| 名古屋市東区砂田橋の接骨院 - 2025/3/31
美容針の効果と紫外線対策|名古屋市東区砂田橋の接骨院 - 2025/3/31
頭痛の原因が肩こりの時の施術とは|名古屋市昭和区御器所の接骨院