お腹に張りの原因はストレス?


目次
2018/01/19
こんにちは!なごみグループの髙栁です。
今回は、お腹の張りについてお話します。
お腹が張った感じがして苦しいや少ししか食べていないのにすぐお腹がいっぱいになるやお腹にガスがたまっている感じがするなどに悩んでいる方が多いのではないでしょうか?このような症状は、「腹部膨満感」と言います。生活習慣による原因が多く挙げられます。暴飲暴食や便秘などさまざまありますが、一番はストレスによって腹部膨満感になります。
なぜストレスと関係があるの?
身体がストレスを受けると自律神経が乱れます。自律神経が乱れてしまうと、胃の消化機能が低下したり、腸の蠕動運動が弱まったりします。その結果、胃の膨満感や便秘による腹部の膨満感が起きてしまいます。
なごみでは、自律神経の乱れには鍼灸治療を用いたり、コンピューター矯正を行い自律神経を整えていきます。さらに、自律神経の乱れの根本的な原因はお身体の歪みです。根本的に改善するために、骨盤矯正を行いお身体の歪みを治していきます。
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2025/4/1
美容針で実現するマイナス5歳肌!| 名古屋市東区砂田橋の接骨院 - 2025/3/31
美容針の効果と紫外線対策|名古屋市東区砂田橋の接骨院 - 2025/3/31
頭痛の原因が肩こりの時の施術とは|名古屋市昭和区御器所の接骨院