寝違えの根本治療


2018/03/10
こんにちは、なごみグループの吉田です。
寝違えについて紹介します。
なぜ寝違えをしてしまうのか
変な姿勢やいつもと違う姿勢で寝てしまったときに首に負担がかかり痛みが出てしまうものを寝違えと言います。
運が悪く寝違えしてしまったと考える人も多いかもしれませんがそうではありません。
寝違えをしたことがない人もいれば、頻繁にしてしまう方もいます。
その差は普段からの首の筋肉の硬さ、可動域の狭さが関係します。
筋肉が柔らかく可動域が良ければ無理な姿勢をとったとしてもそこまで痛めることは少ないですが、反対に筋肉が硬く可動域が狭い状態があると無理な姿勢で寝てしまうと、やはり痛くなってしまいます。
なごみでの治療
なごみでは寝違えを起こす原因となる首の硬さや可動域を改善する筋骨バランス矯正の治療ができます。
痛みが出にくい健康的な身体づくりをサポートさせて頂きますのでお悩みの方はご相談下さい。
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2025/4/11
肩こりが増加する悪習慣と改善方法| 名古屋市東区砂田橋の接骨院 - 2025/4/10
腰痛を予防する方法|名古屋市守山区小幡のなごみ針灸整骨院 - 2025/4/10
頭痛を軽減させる対処法はこれ!!| 名古屋市東区砂田橋の接骨院