交通事故によく起こるむち打ち症って?


2018/04/12
こんにちは。なごみグループの大屋です。
今日は交通事故でよく起こるむち打ち症についてお話させていただきます。
むち打ち症とは。
人間の頭部は自分が思っているより重量があり、頭部を支えているのは頸部です。
自動車の衝突時の衝撃で首が鞭のようにしなって動いてしまうことにより頸部の組織に損傷を与えてしまい、頭痛・肩凝り・手足のしびれ・めまい・耳鳴りなどの症状を引き起こしてしまいます。
少しの衝撃でもその場は興奮状態により大丈夫でも、一旦落ち着いた時に調子が悪くなる方はたくさんおられますので事故の大小で判断すると危険です。
なごみグループの治療とは。
なごみグループは交通事故治療専門院として、局所の炎症・修復に特殊電気治療を首・肩・背骨のバランス回復に筋骨バランス矯正を行い、それぞれの患者様の状態に合わせて治療していきます。
むち打ち症の治療だけだはなく、その他の交通事故で起きてしまった怪我に対しても治療を行っておりますので交通事故でお困りな方はぜひ一度ご相談ください。
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2025/4/1
美容針で実現するマイナス5歳肌!| 名古屋市東区砂田橋の接骨院 - 2025/3/31
美容針の効果と紫外線対策|名古屋市東区砂田橋の接骨院 - 2025/3/31
頭痛の原因が肩こりの時の施術とは|名古屋市昭和区御器所の接骨院