ギックリ腰の時の起き上がり方
目次
2022/01/21
名古屋市昭和区吹上駅近くのなごみ鍼灸接骨院吹上院の髙栁です。
こんにちは!
今回は、「ギックリ腰になった時の身体の起き上がり方」についてご紹介していきます。
1月に入り、また一段と寒くなってきましたが寒い季節にはギックリ腰がものすごく増えます。
ギックリ腰にならないように身体のケアをしていきましょう。
ギックリ腰とは?
ギックリ腰は、急性腰痛と呼ばれています。
重たい荷物を持った時、立ち上がった時、くしゃみをした時にギックリ腰を発症する方が多いと傾向にあります。
ギックリ腰になってしまうと、腰の痛みが激痛で、歩く事も困難になります。仕事など日常生活に支障をきたします。
ギックリ腰なってしまった場合の日常生活での注意点をお伝えします。
まずは、安静にすること。ギックリ腰になった当初は、腰周囲に炎症が起きています。炎症期は、2~3日程度です。この期間は、腰をしっかり冷やして炎症を抑えましょう。炎症期が過ぎて、少しずつ痛みが引いてきたら、動ける範囲で身体を動かしましょう。痛みがまた酷くなるから動かないでいると、筋肉はこわばってしまい、治りが悪くなります。
痛みがあると前かがみになり、痛みから逃げるような姿勢や歩き方をします。コルセットを巻いて骨盤を安定させてあげると痛みから逃げるような姿勢が少しずつ改善します。
ベットや椅子から立ち上がる時が一番つらい動作になります。
まず、座った状態で、膝に手を置き、骨盤を前傾させます。その状態から真上に立ち上がるようにします。このように立ち上がると、腰に負担は減ってきます。
ギックリ腰になってしまったら、早期に治療をすることも大切です。ギックリ腰になった時の応急処置で治り具合が変わってきますので、ギックリ腰になってしまったら名古屋昭和区曙町のなごみ鍼灸接骨院吹上院にお越しください!
ギックリ腰にならない為には!?
ギックリ腰になる方の多くは、日常生活から腰に負担をかけている方が多いです。
普段からの不良姿勢によって腰や背中の筋肉が硬くなり、そこに負荷がかかることで受傷します。
ギックリ腰にならないためには、腰や背中の筋肉が硬くなってしまう原因となる不良姿勢を改善して筋肉の柔軟性を保つ事が大切です。
名古屋昭和区曙町のなごみ鍼灸接骨院吹上院の治療
ギックリ腰をしてしまう方は普段からの姿勢や誤った身体の使い方が影響するため同じような痛め方を繰り返してしまいます。
なごみグループでは、身体のバランスをしっかり診させていただき、全身のバランスと症状の関係を明確にして今後痛みを繰り返さない身体づくりをしていきます。