耳鳴りがでてきたら?


目次
2016/06/04
こんにちは!なごみ整骨院グループの常峯です。
本日は耳鳴りについてお話します。
耳鳴りって?
ひとえに耳鳴りと言っても高い音、低い音、脈打つもの、実際に音源があるのかないのかなどなど症状が多彩で、いつどんなときに起こるのか、また耳鳴りにともなって起こる症状も人それぞれです。しかもなぜ音として聞こえるのか、ということも現状ではわかっていません。ですが耳鳴りを訴えている患者さんのほとんどの方に当てはまることが耳周囲の血流が悪い、ということです。
なごみ整骨院グループでは局所の症状でも原因は全身のバランスにあると考え、局所の治療にプラスして全身のバランスを整える治療も行います。耳鳴りでお困りの方がおりましたら一度ご連絡下さい。お待ちしております。
耳鳴りで来られる患者さんの多くはその他に難聴やめまい、耳の閉塞感なども同時に感じています。突発的に難聴とめまいが出た場合は重篤な疾患が隠れている可能性があり、迅速な対応で防げるものもあります。ですのでいちはやく耳鼻科の病院にかかるようにしましょう。
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2025/4/19
春に多い自律神経失調症とその対策|千種区池下の接骨院・整骨院 - 2025/4/19
ぎっくり腰NG行動3選| 名古屋市東区砂田橋の接骨院 - 2025/4/19
交通事故治療はなごみ鍼灸接骨院へ| 名古屋市東区砂田橋の接骨院