肩こりが起こる仕組みとセルフケア方法| 名古屋市東区砂田橋の接骨院

代表施術者:厚生労働省認可 柔道整復師 宮原雅彦

交通事故後の治療・リハビリも自信があります

2,000年創業の豊富な施術実績!名古屋市に5院展開!

肩こりが起こる仕組みとセルフケア方法

グーグルマップ口コミ1位 エキテン口コミ1位

・目次

2024/12/13

名古屋市東区砂田橋駅、茶屋ヶ坂駅近くの

なごみ整骨院グループの

なごみ鍼灸整骨院・砂田橋院です。

こんにちは!

 

今回は肩こりについてお話します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こりや痛みが起こる仕組み

 

 

最初になぜ肩にこりや痛みが起こるのか

その仕組みについて説明します。

 

 

1.何らかの原因で肩周辺部にある血管が

圧迫されたり収縮したりして血行が悪くなる。

 

 

2.筋肉内に酸素が行き渡らなくなる。

 

 

3.通常は酸素によって分解される乳酸など

疲労物質が筋肉に蓄積する。

 

 

4.疲労物質が神経を刺激して、こりや痛みを引き起こす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肩こりの原因

 

 

 

肩こりの原因は様々なものがあります。

腕の使い過ぎ・目の使い過ぎのほか、姿勢の悪さなど・・・

 

 

その中で大きな原因と言われているのが

肩周囲の筋肉が凝り固まり血流が悪くなって

疲労物質が排泄されにくくなることです。

 

 

最近は12月になってから急激な気温の変化に身体がついていけず

筋肉が縮こまり、血流の循環が悪化。

結果、肩こりや寝違えなどの症状が多発しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肩こりにおすすめのセルフケア

 

 

 

肩こりを慢性化させないためには

意識的に肩の筋肉の緊張を和らげたり

血の流れを良くする運動が必要です。

 

今回は、自宅や会社で座ったまま簡単にできる

ストレッチをご紹介します!

 

 

 

☆両手を合わせて、ゆっくり引き上げる運動

 

 

・両手を胸の前で合わせて

 「いただきます」のポーズをつくります。

 

・両肘は開いて、手のひらと

 同じ高さでスタンバイ。

 

・手を合わせたまま、頭の上に向けて

 ゆっくり腕を伸ばします。

 

・一番上まで伸ばしたら、両手を左右に開き

 肘で円を描くように元の位置へおろします。

 

 

             

            

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆肘で円を描いて、肩甲骨を回す運動

 

 

・両手をそれぞれ肩の上にのせます。

 

・からだの左右に円を描くように

 両肘を一定のリズムで回します。

 

・同じ姿勢で前向きに3〜5回転

 後ろ向きに3〜5回転を繰り返します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もし改善しないほどひどい

肩こりや頭痛についてお悩みがあれば

名古屋市東区砂田橋駅、茶屋ヶ坂駅近くの

なごみ整骨院グループの

なごみ鍼灸整骨院・砂田橋院におまかせ下さい!

 

 

名古屋市東区砂田橋駅、茶屋ヶ坂駅近くの

なごみ整骨院グループの

なごみ鍼灸整骨院・砂田橋院は

独自の矯正法をもちいて

骨格から症状を改善へと導きます!

 

 

 

ご予約は下記予約ボタンを押すと

LINE予約画面に移ります。こちらからご予約ください!

 ⇩ ⇩ ⇩

https://line.me/R/ti/p/@vkc7779h


ブログ監修者: 瀬上正幸

コメント: 小幡院からの情報と交通事故関連のブログを監修していきます!交通事故にあってしまったら「なごみグループ」にご相談ください。

治療メニューはこちら

料金はこちら

各院へのアクセスはこちら

このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。

スタッフブログ一覧へ戻る

なごみ整骨院のグループ院

各院へのアクセス

lineで簡単予約

人財募集

施術メニュー

美容鍼灸

交通事故治療

対応症状

交通事故による怪我・リハビリ

交通事故のケース別対応

交通事故の保険・賠償

なごみ最新情報

グループ院