交通事故のむち打ちにも種類がある!|千種区池下なごみ鍼灸接骨院
目次
2025/01/17
名古屋市千種区池下駅、今池駅、覚王山駅近くにあります
なごみ整骨院グループのなごみ鍼灸接骨院・池下院です
むち打ちとは?
交通事故による、ケガの多くにむち打ちというものがあります。
むち打ちとは、交通事故などの強い衝撃により頭が前後に揺さぶられることで
首(頚椎)に負担がかかり痛みや不調が出るものです。自動車での追突事故やスポーツ時の衝突
高所からの転落などが主な原因になります。
また、頸部は構造上、前後ともに約60°程度の角度しか可動域がないためこの可動域を超えるような
動きをするだけでもむち打ちのような痛み発症することもあるので交通事故だけでなく
日常生活でも注意が必要です。
むち打ちの症状は?
むち打ちの症状は、頸椎の痛みだけでなく動きの悪さやしびれ、頭痛やめまい
耳鳴り、吐き気(嘔吐)などが出てきます。
それ以外にも、眠れない、眠りが浅い、気分が落ち込みやすくなるなどの不定愁訴も出てくる
ことがあります。
むち打ちの種類とは?
むち打ちには、症状によってさまざまな種類があります。
一般的に交通事故によるむち打ちは「頸椎捻挫」と呼ばれるものになります。
「頸椎捻挫」とは、交通事故の追突による衝撃で頸部の関節や筋肉が損傷し、痛みが出ることの
ことを言います。
「頸椎捻挫」と呼ばれる症状の場合は、しっかりと治療をすることで痛みは改善し
後遺症を残すことはなくなります。
しかし、神経根型やバレリュー型といわれるような状態は神経や自律神経である交感神経の損傷で
あるため改善するために時間がかかります。
また、これらの症状は交通事故後にすぐに症状が出る場合もありますがよくあるのは事故後、数週間
経ってから症状が出てくる場合もあります。
交通事故の対応
万が一、交通事故に遭われた際の適切な対処法をご紹介します!
①事故後、警察を呼び交通事故(人身事故)の処理をする
②病院や整形外科で診察を受ける
③なごみに相談し通院する
④保険会社に整形外科と接骨院を併用して通院する旨を伝える
上記の流れを覚えておくだけでも、突然、交通事故に遭われたとしてもパニックにならず
冷静に対処することができます。
もし交通事故によるむち打ちについてお悩みがあれば
名古屋市千種区池下駅、今池駅、覚王山駅近くにあります
なごみ整骨院グループのなごみ鍼灸整骨院・池下院に
ご相談ください!
ブログ監修者: 半崎翔大
コメント: 池下院・砂田橋院の投稿の監修をします!スポーツ障害から美容まで幅広く発信していきますので、楽しみにしてください!
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2025/2/4
交通事故治療に接骨院がお勧めな理由|千種区池下の接骨院・整骨院 - 2025/1/31
五十肩になる原因と対処方法について|昭和区吹上の接骨院・整骨院 - 2025/1/30
交通事故に遭ってしまった時の対応|千種区池下の接骨院・整骨院