こむら返りでお悩みの方必見


目次
2016/06/15
こんにちは!なごみ鍼灸接骨院の吉田です。
もう梅雨にも入り蒸し暑くなってきましたね。
季節の変わり目で体調を崩しやすいですので栄養と睡眠をしっかりとるようにしましょう。ですが、夜中こむら返りが起こるせいでぐっすり眠れないという方いませんか?こむら返りとはふくらはぎの筋肉がつる事を言います。接骨院でもそういった相談を受ける事が多々ありますので、今回はこむら返りの対処について書こうと思います。
こむら返りはなぜ起こるのか
原因としては、足の血液循環が悪いことや水分不足、筋肉疲労、運動不足などがあります。中でも血液循環が悪いというのが一番大きいと考えられています。実は、骨盤の歪みや悪い姿勢の影響でどちらかの足の血液循環が悪くなっていたり、足の筋肉が疲れやすくなっていることもよくあるんです。その結果足がつりやすくなってしまいます。
なごみでの治療
なごみでは身体の歪みを整える矯正やマッサージ、超音波治療によって筋肉の張りをとり血行を良くして症状をなくすなど、一人一人の患者さんの症状に合った治療をします。お悩みの方は是非なごみグループへお越し下さい。お待ちしております。
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2025/7/11
五十肩の発生する原因と解消する方法|昭和区吹上なごみ鍼灸接骨院 - 2025/7/11
五十肩(四十肩)に有効なストレッチ|昭和区吹上なごみ鍼灸接骨院 - 2025/7/11
足底筋膜炎の治療法とセルフケアを徹底紹介!!名古屋市東区の鍼灸接骨院