スポーツで起こる肘の痛み


2016/06/17
こんにちは! 新人の中西です。
今年も、梅雨に入り蒸し暑い日が続きますね。
それでも、たまに晴れた日はスポーツがしたくなりますよね。
なので、今回はスポーツでおこる肘の痛みについて紹介します。
スポーツで起こる肘の痛み
スポーツによる肘の痛みには肘の外側が痛くなる「テニス肘」と肘の内側、外側、後ろ側が痛くなる「野球肘」といったものがあります。
テニス肘とは、比較的に40?50代の女性に多く発生するといわれており
ものをつかんで持ち上げる動作やタオルを絞る動作を動作等ををすると
肘の外側に痛みが出てきます。
また、パソコン作業など手首や指などをたくさん動かす仕事をしている方もなりやすいといわれています。
野球肘とは、思春期を迎える10?16歳の男の子に多く発生すると
いわれており、その名の通り野球のピッチャーにおこりやすいものです。
また、その多くは使いすぎが原因でなることが多く投球時に肘に痛みが出るのが症状として挙げられます。
なごみグループでは・・・
肘の炎症を抑えるための「微弱電気」や筋の張りを取る「超音波」など
その人に合った最善の治療を行っております。
なので、肘に痛みがでてどこに行こうか迷われている方、お子さんが肘を痛めてお困りの方がいればぜひ一度なごみにご来院ください!
お待ちしております。
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2025/4/1
美容針で実現するマイナス5歳肌!| 名古屋市東区砂田橋の接骨院 - 2025/3/31
美容針の効果と紫外線対策|名古屋市東区砂田橋の接骨院 - 2025/3/31
頭痛の原因が肩こりの時の施術とは|名古屋市昭和区御器所の接骨院