産後のケアはいつから受けられる?| 名古屋市東区砂田橋の接骨院

代表施術者:厚生労働省認可 柔道整復師 宮原雅彦

交通事故後の治療・リハビリも自信があります

2,000年創業の豊富な施術実績!名古屋市に5院展開!

産後のケアはいつから受けられる?| 名古屋市東区砂田橋の接骨院

グーグルマップ口コミ1位 エキテン口コミ1位

2025/03/28

こんにちは!

名古屋市東区砂田橋、茶屋ヶ坂駅近くにあります、なごみ鍼灸接骨院砂田橋院です。

本日は産後のケアについてお伝えいたします。

 

産後に多いお悩みは?

1,肩こり、背中、腰の痛み

産後は抱っこや授乳、おむつ替えなど、体に負担がかかる事が多くあります。生活リズムも乱れがちで、疲労も溜まりやすく、体の回復が遅れ、肩こりや背中、腰の痛みとなります。

2,姿勢、スタイルの変化

妊娠中はお腹が大きくなり、体を反らせてバランスを保つため、お腹を突き出すような姿勢となり、産後もその状態が続く場合があります。妊娠中お腹が大きくなることで腹筋が弱くなり、使いづらい状態になるため、姿勢の維持が難しくなるため、腹筋のトレーニングと正しい姿勢を知る事が必要になります。

3、手首の痛み

産後はリラキシンというホルモンの影響で関節が緩むことや、抱っこなどの影響で、手首に痛みが出る事があります。

対策としては、抱っこする時に手首をなるべく反らさないことや、手首のストレッチを行う事がありますが、それでも痛みが取れない時は、医療機関や、接骨院で治療、施術を受けましょう。

4、尿漏れ

妊娠中は、骨盤底筋という骨盤の底にあるハンモック状の筋肉がお腹の重みで緩みます。そのことが原因で尿漏れがおこります。骨盤底筋トレーニングと、骨盤底筋に力を入れやすいように骨盤を整えてあげる必要があります。

 

産後のケアはいつから受けられるか?

産後のお悩みに対するお体のケアは、いつからでも始まられますが、出産直後は体も疲労しているため、産後1ヶ月は体を休めて2ヶ月目からをおススメしています。正し、痛みや倦怠感などが強い場合は早めに受診しましょう。

 

なごみ鍼灸接骨院砂田橋院の産後のケアとは

名古屋市東区の砂田橋、茶屋ヶ坂駅の近くにあります、なごみ鍼灸接骨院砂田橋では、産後のお悩みに対して施術を行っております。お悩みをお聴きし、原因を考え、その原因に対して産後骨盤矯正を中心に根本的に解決して、産後のお悩みでお困りの方が、より良い状態で育児ができ、日常をすごして頂ける事を目的としています。産後の症状やお悩みでお困りの方はお気軽にご相談ください。相談は無料です。

 

LINEからのご予約、ご相談はこちらへ

産後骨盤矯正に関してはこちらへ

なごみ鍼灸接骨院砂田橋院についてはこちらへ


ブログ監修者: 半崎翔大

コメント: 池下院・砂田橋院の投稿の監修をします!スポーツ障害から美容まで幅広く発信していきますので、楽しみにしてください!

治療メニューはこちら

料金はこちら

各院へのアクセスはこちら

このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。

スタッフブログ一覧へ戻る

なごみ整骨院のグループ院

各院へのアクセス

lineで簡単予約

人財募集

施術メニュー

美容鍼灸

交通事故治療

対応症状

交通事故による怪我・リハビリ

交通事故のケース別対応

交通事故の保険・賠償

なごみ最新情報

グループ院