夕間暮れは、車も歩行者も要注意!


2016/12/08
こんにちは。御器所スタッフの中村です。
12月に入って、急に寒くなりましたね!
師走とも言い、気ぜわしくなるころですが、この時期こそ、交通事故が多くなります。
夕暮れ時は要注意!
最近、日に日に暗くなるのが早くなりますね。夕方5時には、もう真っ暗ということもあります。
夕暮れ時から、日没までの時間が、最も車の運転が難しいと言われています。西日がきついと眩しく感じているうちに、あっという間に日が沈み、暗くなっているのに、ヘッドライトを点けるのを忘れてしまうこともあります。
歩行者・自転車も反射板などで工夫を!
また、ちょうどこの時間は、習い事帰りの子ども達や、部活帰りの学生が帰宅する時間です。
運転する側の注意も必要ですが、歩行者や自転車も、ライトの点灯、反射板を付けるなどして、車から見つかりやすい工夫をしましょう。
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2025/4/11
肩こりが増加する悪習慣と改善方法| 名古屋市東区砂田橋の接骨院 - 2025/4/10
腰痛を予防する方法|名古屋市守山区小幡のなごみ針灸整骨院 - 2025/4/10
頭痛を軽減させる対処法はこれ!!| 名古屋市東区砂田橋の接骨院