腹痛、下痢に効果ありのツボ!


目次
2017/04/15
こんにちは!新人スタッフの松下です。今回は生活に役立つ経穴の第2段!
下痢や腹痛を抑えるツボをご紹介します!!
まず、お腹の冷えが気になる人には、『関元』をオススメします!
おへその中央から指4本分に下がった位置にあるツボで、ここをカイロなどで温めると胃腸の働きを整えることが出来るとされています。
また、おへその指3本分横には『天枢』というツボがあります。
ここもオフロに入ってるときなどにゆっくり通すことで胃腸を整えられると言われています。
急にお腹が痛くなった!というときには『梁丘』がオススメです。
膝のお皿の外側、指3本分上にあるツボで息を整えながら押すと効果的です!
なごみグループでは体の内側のバランスを整えることで体調を改善する治療を行っております
ぜひご興味のある方は当院に起こし下さい!!!
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2025/4/1
美容針で実現するマイナス5歳肌!| 名古屋市東区砂田橋の接骨院 - 2025/3/31
美容針の効果と紫外線対策|名古屋市東区砂田橋の接骨院 - 2025/3/31
頭痛の原因が肩こりの時の施術とは|名古屋市昭和区御器所の接骨院