もしも交通事故を起こしてしまったら、、、


2018/03/07 | カテゴリー:スタッフブログ
こんにちは!なごみグループスタッフの澤田です!
今回は、もし自分が交通事故を起こしてしまった場合の対処法をご紹介します。
法律で定められている加害者の義務
①停車して被害状況を確認する
二重事故が起こる危険のない安全な場所に停車して、現場の状況を確認しましょう。
②負傷者を救護する
被害者の負傷状況を確認し、場合によって救急車を呼びましょう。
③危険防止の措置をとる
道路上にガラス、部品などが散乱している場合は片付けて、二重事故を防ぎましょう。
④警察に事故の連絡をする
・事故が発生した日時、場所
・被害者の負傷の程度
・損壊物、損壊の程度
・その事故について講じた措置
以上の4点を報告しましょう。
被害者がしておかなければいけないこと
①加害者の住所と氏名の確認
②加害車両の登録番号や、車の所有者を確認する
③加害車両の保険内容等を確認する
?以上のことを確認しておけば、今後の事故の処理がスムーズに行われるので、
確認をしっかりと行いましょう!
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2021/6/8
交通事故・むち打ち施術、同乗していた方の治療費は? - 2021/6/9
むち打ち症!手のしびれの症状原因! - 2019/4/9
雨の日の運転はどう危険? - 2019/4/3
電動自転車は便利!…だけど危険?! - 2019/2/27
交通事故治療はなごみ鍼灸接骨院へご相談下さい。 - 2019/3/13
物損事故と人身事故の違いとは? - 2019/1/30
交通事故治療は当院にお任せ下さい。 - 2019/2/19
高速道路は一般道とは違います!正しい知識と行動をしましょう。 - 2019/1/26
信号のない交差点 - 2019/1/24
駐車場内での注意点は?
- 2022/6/24
肩こりにマッサージは効果的なのか? - 2022/6/24
腰痛の原因は腰ではなく股関節にある? - 2022/6/21
肩こりが辛いと偏頭痛になる…対処は?