腰痛がある人は筋トレすると良くなる?|千種区池下の接骨院・整骨院

代表施術者:厚生労働省認可 柔道整復師 宮原雅彦

交通事故後の治療・リハビリも自信があります

2,000年創業の豊富な施術実績!名古屋市に5院展開!

腰痛時の筋トレは効果的?腰痛の原因と正しいトレーニング法を徹底解説!

グーグルマップ口コミ1位 エキテン口コミ1位

・目次

2021/11/17

こんにちは!名古屋市千種区池下、今池駅近くにあります なごみ鍼灸接骨院・池下院 の太田です。

腰痛時に筋トレをしても良いのか?」という質問を、患者様からよくいただきます。腰痛は現代人にとって非常に身近な悩みであり、日本人の約80%が一度は経験すると言われるほど、多くの方が腰痛に悩んでいます。

そこで今回は、腰痛の原因や症状、筋トレで腰痛は改善できるのか? について詳しく解説していきます。

🎯 腰痛時に筋トレはしても良いのか?

結論から言えば、ぎっくり腰などの急性の腰痛でなければ、筋トレは腰痛の緩和や予防に効果的です。

ただし、誤った筋トレ方法や無理な負荷をかけると、かえって腰痛が悪化する可能性があります。腰痛の改善に向けた筋トレを行うには、正しい知識とフォームが必要不可欠です。

 

腰痛が起こる主な原因とは?

腰痛は、大きく分けて**「特異的腰痛」と「非特異的腰痛」**に分類されます。

✔️ 1. 特異的腰痛

レントゲンやMRIなどの画像診断で原因が特定できる腰痛です。

 


✔️ 2. 非特異的腰痛

 

画像診断では原因が特定できない腰痛で、日本人の腰痛の約85%がこれに該当します。

この「非特異的腰痛」は、日常生活の中での姿勢や筋肉の使い方、筋力不足が大きな原因となっています。

 


 

💡 腰痛の改善には「腸腰筋」を鍛えるのが効果的!

腰痛を改善・予防するために重要なのが、**インナーマッスルである「腸腰筋」**の強化です。

腸腰筋とは?


 

🔍 腸腰筋が弱っている人の特徴

これらの特徴に当てはまる方は、腸腰筋が衰えている可能性が高いです。

 

🏋️‍♀️ 腸腰筋を鍛えるおすすめのトレーニング法

🌿 1. ドローイン

🌿 2. 階段を一段飛ばしで登る

🌿 3. 歩幅を広げて歩く

 


 

⚠️ 筋トレで腰痛が悪化してしまう人の共通点

1. ストレッチ不足

筋トレ前にストレッチを怠ると、硬くなった筋肉が損傷し、腰痛が悪化する可能性があります。

 


 

2. 筋トレのフォームが崩れている


 

🌿 日常生活でも意識すべき正しい姿勢

筋トレだけでなく、日常生活での姿勢も腰痛予防に重要です。

普段からこの姿勢を意識することで、腰痛の予防に繋がります。

 


 

📝 こんなお悩みはありませんか?

そんなお悩みがある方は、ぜひ なごみ鍼灸接骨院・池下院 にご相談ください!

 


 

🌿 なごみ鍼灸接骨院の腰痛施術の特徴

当院では、腰痛の原因を根本から改善するために、

腰痛の原因は人それぞれ異なるため、一人ひとりに最適な施術を提供しています。

 

📢 腰痛でお悩みの方はお気軽にご相談ください!

名古屋市千種区池下、今池駅近くの なごみ鍼灸接骨院・池下院 では、急性腰痛・慢性腰痛のどちらにも対応しています。

「どこに相談したらいいかわからない…」という方も、ぜひお気軽にお問い合わせください!

 


 

🚩 なごみ鍼灸接骨院・池下院のご案内

なごみ整骨院グループのHPはこちら

 

なごみ鍼灸接骨院池下院の詳細はこちら

 

腰の痛みに特化した施術の詳細はこちら


治療メニューはこちら

料金はこちら

各院へのアクセスはこちら

このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。

スタッフブログ一覧へ戻る

なごみ整骨院のグループ院

各院へのアクセス

lineで簡単予約

人財募集

施術メニュー

美容鍼灸

交通事故治療

対応症状

交通事故による怪我・リハビリ

交通事故のケース別対応

交通事故の保険・賠償

なごみ最新情報

グループ院