雪道運転の心得


目次
2018/02/07
こんにちは、なごみ鍼灸整骨院砂田橋院の丹羽です。最近すごく寒くなってきましたね。雪道や凍りついた道路で大変滑りやすくなっています。今回は雪道で交通事故を起こさない為の心得をご紹介いたします。
雪道運転の心得
1、滑り止め装置をつけましょう!
雪道を走る際はタイヤチェーンやスノータイヤ、スタッドレスタイヤなど雪路用タイヤを付けたうえで、速度を十分落とし、車間距離をとって運転しましょう。
2、急発進、急ブレーキ、急ハンドルは絶対にやめましょう!
横滑りを起こす事が多いので、ハンドルやブレーキの操作は特に慎重にしましょう。
3、できるだけ車の通った跡を選んで走るようにしましょう!
もし、交通事故に遭ってしまった場合は、初めは症状が軽くても後から痛みが強く出てしまうのが交通事故のお怪我の特徴です。治療を行う事で、痛みをやわらげ後遺症を残ることがなくなるのでしっかり治療を受けましょう。事故の悩みや痛みがありましたらお気軽にご相談ください。
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2025/6/23
肩こりに鍼灸施術は効果的か?|守山区のなごみ針灸整骨院 小幡院 - 2025/6/23
肩こりに整体は解決策となるか|守山区のなごみ針灸整骨院 小幡院 - 2025/6/23
肩こりの原因を解説します!!|守山区のなごみ針灸整骨院 小幡院