マルチ食材の「かぶ」!


2017/02/28 | カテゴリー:スタッフブログ
こんにちは、スタッフの長谷川です。
今回は「かぶ」の万能ぶりをかいていきますね(*^_^*)
丸くてコロンとしたかぶには胃もたれやアンチエイジングにも最適な食材なんですよ。
免疫力アップに
葉、根ともに豊富に含まれるビタミンCが免疫力を高め、さらに根に含まれる消化酵素
のアミラーゼが、消化を促して弱った胃腸を助
けてくれるので、風邪の引き初めに食べたい野菜です。
加熱すると働かなくなるため、生で食べるのがオススメです。
また、葉にはβ-カロテンやビタミンEが豊富で、こちらも免疫力を高めてくれます。
今の時期、受験生におススメです(^^♪
美容効果もいっぱいのかぶ!
体温が下がり血行が悪くなる月経期には、身体を温めてくれるかぶがオススメ。
特に根の部分にはその働きが強く、スープや蒸し野菜、炒め物など温めて頂きましょう。
白い実の部分にはビタミンCやカリウムが豊富に含まれています。
高血圧予防、むくみ予防、美肌に効果的です(*^_^*)
葉の部分は先ほど書いたように、BカロテンやビタミンEが豊富ですので、生活習慣病、アンチエイジングの強い味方です(^^♪
かぶの旬は3月~5月ですので、季節のものを美味しく頂いて健康に美しくなりましょう(*^_^*)
?アンチエイジングのために「なごみの美容鍼」オススメです(*^_^*)
気になる方、是非「なごみの美容鍼」お試し下さい(^o^)丿
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2021/6/8
交通事故・むち打ち施術、同乗していた方の治療費は? - 2021/6/9
むち打ち症!手のしびれの症状原因! - 2019/4/9
雨の日の運転はどう危険? - 2019/4/3
電動自転車は便利!…だけど危険?! - 2019/2/27
交通事故治療はなごみ鍼灸接骨院へご相談下さい。 - 2019/3/13
物損事故と人身事故の違いとは? - 2019/1/30
交通事故治療は当院にお任せ下さい。 - 2019/2/19
高速道路は一般道とは違います!正しい知識と行動をしましょう。 - 2019/1/26
信号のない交差点 - 2019/1/24
駐車場内での注意点は?
- 2022/6/24
肩こりにマッサージは効果的なのか? - 2022/6/24
腰痛の原因は腰ではなく股関節にある? - 2022/6/21
肩こりが辛いと偏頭痛になる…対処は?