しなやか美ボディ!!


目次
2017/07/11
こんにちは、スタッフの長谷川です。
身体を曲げたり、伸ばしたりする柔軟性は「関節の可動域」によって決まります。
骨格などでも関節の可動域は変わり、身体の柔らかさが左右されるんです。
健康へのメリット!
・血行と代謝
身体が柔らかいと血行がよくなり代謝もよくなります。
血行が良いと疲れがたまりにくくなり、倦怠感なども感じにくくなります。
身体が硬いと、関節に大きな負担がかかりやすくなったり、姿勢が悪くなったりします。
また、腰痛や肩こりなどもおきやすいです。
柔軟性が高いと筋肉や腱への負担も少なくなり、ケガもしにくくなります。
? ストレッチなどを行うことで柔軟性が高まると、心身がリラックスして、老化防止や美容にもいい効果があるといえます。
「なごみグル-プ」では多くのストレッチも指導させて頂いていますので、いつでもスタッフに声
をかけてくださいね。
各院へのアクセスはこちら
このページをチェックした人は、こんなページもチェックしています。
なごみ整骨院のグループ院
- 2025/6/23
肩こりに鍼灸施術は効果的か?|守山区のなごみ針灸整骨院 小幡院 - 2025/6/23
肩こりに整体は解決策となるか|守山区のなごみ針灸整骨院 小幡院 - 2025/6/23
肩こりの原因を解説します!!|守山区のなごみ針灸整骨院 小幡院